究極のスーパーフード☆ハーバード大学が認めた美容と健康の最高峰!

世の中には様々な美容法や健康法がありますが、皆さんはどのようなことを意識して生活していますか?
トレーニングにエステ、サプリメントにプロテインなど…私たちはたくさんの選択肢がありますね!
その中でも特に!美容と健康を手に入れるために大事なことは「基本的な食生活」を改善していくことだと思います。「食」というのは私たちが生きていく上で切り離せないものですからね☆
そして本日は!
最強で究極のスーパーフード☆
発酵食品☆これが究極のスーパーフードだ☆
スーパーフードと言えば「キヌア」「タイガーナッツ」「マカ」「チアシード」などカタカナ食材が思いつきますよね?なんだかお洒落なネーミングですしスーパーフードっぽさが出ています(笑)
もちろんこれらも間違いなくスーパーフードであり栄養価も高いので体には良いのですが、騒がれているほどは実際効果がない…とも言われています…
そんな中!
☆究極のスーパーフード☆として科学的にもその効果が認められている食品があります!
それは私たちの生活のすぐそばにある「発酵食品」です。身近すぎて見逃してしまいがちですが「納豆」「味噌」「チーズ」「キムチ」などスーパーやコンビニで簡単に手に入るこれらが、美容にも健康にもそしてダイエットにも究極に効果があるとされているまさにスーパーフードなのです♪
究極のスーパーフード ☆食品一覧☆
それでは具体的にどんな発酵食品を食べれば良いのかを見てみましょう!
- 納豆
- ぬか漬け
- 味噌
- 塩麴
- 醤油・みりん・お酢
- 甘酒・日本酒
- キムチ
- ヨーグルト
- チーズ
etc…
このリストを見ればわかるように、私たち日本人が普段当たり前のように使用している調味料、遠い昔から食べられてきた伝統的な食品など、こんなにたくさんのスーパーフードが身近に存在していたのです。そして私たちの先祖は、遠い昔にこれらスーパーフードである発酵食品を製造していたのですから驚きです。
ハーバード大学が発表した発酵食品の凄い効果
発酵食品の効果として腸内環境が整うという事は有名な話ですね。腸内環境が整うことで肌の調子が良くなる…老廃物が流れやすくなりダイエットにも効果的…など身体的には様々な効果があり、この辺りは皆さんもご存知かと思います。
そんな中、2014年にハーバード大学が発酵食品についてのある論文を発表しました。そこには身体的効果だけではなく、このような驚きの内容が書かれていました。
また納豆や味噌などの消費量が多い日本の食生活は「うつ病」になるリスクも減っている
すなわち発酵食品は…
☆脳に良い影響を与える潜在力が隠されている☆
美容効果も勿論◎
例えば納豆は大豆の約4倍ものビタミンB2を含んでいます。ビタミンB2はビタミンB群の中でも美容効果が非常に高いと言われている栄養素の1つです。特に紫外線の強い季節はターンオーバーが乱れやすいですが、これらの乱れを正常に整えてくれたり、皮膚の粘膜を正常に保つ役割があります。また納豆のネバネバには「ポリグルタミン酸」という成分が含まれており、肌に潤いを与え、保湿力アップする効果があります。
更に、納豆や味噌に含まれるイソフラボンや塩麴に含まれるコウジ酸にはメラニンの生成を妨げる・防いでくれる効果があるのでシミ・そばかす対策にもなります。
他にも発酵食品には抗酸化作用のある成分が豊富に含まれているので、アンチエイジング効果があります♪
ダイエット効果も抜群◎
美容に健康、そして女性の永遠のテーマでもあるダイエットも重要です(笑)
発酵食品はダイエット女子の味方でもあります。
例えばヨーグルトや味噌、塩麴や甘酒などに含まれる乳酸菌は腸内環境を整え便秘の改善に役立ちます。老廃物をスムーズに排出してくれるので、むくみなどの解消にも良いでしょう。また善玉菌が増えるので細菌から体を守る働きもあります。
またキムチなどに含まれる酢酸菌は体の中でクエン酸へと変化します。疲労回復効果が期待できますので、トレーニング中すぐ疲れて動けなくなる…と言う方にもおすすめです。更にキムチに含まれるカプサイシンが発汗を促し代謝も上がります。
更に「酢」には内臓脂肪の低下させる効果も期待ができます。
ゴールデン朝ご飯☆定番の組合せが最強だった♪
ところで皆さん、定番の朝ご飯…と言われるとどんなものが思いつきますか?
- 納豆
- 味噌汁
- 焼き鮭
- たまご
- 漬物
- サラダ…….
と言ったところですよね?
この昔ながら?の定番朝ご飯が実は美容にも健康にも最強に良いゴールデン朝ご飯なのです♪
「鮭」にはアスタキサンチンという究極に抗酸化作用のある成分が含まれています。そこに先述した「納豆・味噌汁」のイソフラボンや「サラダ(緑黄色野菜)」ではビタミンC・Bカロテンなどを摂取、そして「卵」からは必須アミノ酸がバランスよく摂取できコラーゲン生成促進に役立てます。
究極のスーパーフード☆発酵食品は今日からできるだけ毎日摂取したいところですね!
究極スーパーフードまとめ
本日はハーバード大学が科学的に認めた究極のスーパーフード「発酵食品」をご紹介しました!世の中には様々なスーパーフードが存在しますが、ネットで購入しないといけなかったり、そこそこ費用が高いものも多いです。発酵食品であればコンビニでもすぐに購入ができ、お財布にも優しいので続けやすいのではないでしょうか?
それでは本日のMemoはここまでです!またね!
-
前の記事
ホットヨガ?溶岩ヨガ?岩盤ヨガ?通いまくった私がおすすめするヨガスタジオ☆ 2020.08.01
-
次の記事
要注意マスクにきび!ぶつぶつ顔に悩む女性が続出(汗) 2020.08.17