2020年☆R1ヨーグルトは効果ある?毎日飲んでみた結果!
- 2020.05.13
- 美容

皆さんこんにちは!
最近急激に暑くなりましたがお変わりなくお過ごしでしょうか?
私は季節の変わり目に喉を壊しやすく毎年のように気管支炎になっていました(*_*)
ということで体質改善のためにも昨年2月より約一年間、毎日ヨーグルトを摂る生活をこっそり開始していました。本日は報告とさせていただきます!
今回お世話になったヨーグルトは「飲料タイプのR-1ヨーグルト」です♪免疫向上にも効果があると有名なので、この商品にしました♪
ちなみにカルピス社が出しているL92乳酸菌も気になっているので、近々このL-92実験も開始して体調の変化など比べてみようとも思っています。(こちらの結果報告は少し先になってしまいますがごめんなさい・・・。)
では、「R-1ヨーグルト1年間飲んでみた!検証結果」をご紹介します!
R-1ヨーグルトとは?
株式会社明治が発売しているR-1ヨーグルトは皆さんもご存知かと思います。
このヨーグルトは「1073R-1乳酸菌」を採用していますが、なんと6000種類以上の乳酸菌の中から明治の研究によって選び抜かれた精鋭なのだそうです( ゚Д゚)
人々の健康を支えたいという明治の強い想いから誕生した商品なのだとか・・・さすが大手企業だけあって研究にかける執念が違いますよね!
このR-1ヨーグルトですが世界的に有名な研究機関である「パスツール研究所」も注目しているようで共同研究がされているようです!
「1073R-1乳酸菌」は腸内環境を整えてくれるので便秘に悩んでいる方も試してみる価値はありそうです!また腸内環境が整うことで免疫力も向上しやすくなるため、インフルエンザ予防・風邪予防・花粉症の改善などとしても効果が期待できます。テレビでも紹介されていましたがインフルエンザの感染率が高い地域で、R-1ヨーグルトを摂取していた人とそうでない人の感染率を可視化する実験が行われ実際にR-1ヨーグルトの成果が報告されていました。
R-1ヨーグルトの種類は?
ドリンクタイプ☆
- 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ (今回私が検証したのはこのドリンクタイプです)
- 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ低糖・低カロリー
- 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ フルーツミックス味
- 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ ストロベリー味
- 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ ブルーベリーミックス味
食べるタイプ☆
- 明治プロビオヨーグルトR-1
- 明治プロビオヨーグルトR-1 低脂肪
- 明治プロビオヨーグルトR-1 砂糖0ゼロ
- 明治プロビオヨーグルトR-1 ブルーベリー脂肪0
- 明治プロビオヨーグルトR-1 ストロベリー脂肪0
- 明治プロビオヨーグルトR-1 プレーン
ヨーグルトの効果を最大限引き出すためのコツ
まずヨーグルトはできるだけ毎日摂取することが大切です。どうしても難しい場合や忘れてしまった場合も2日に一回は取り入れたいところです。
乳酸菌は48時間~72時間程度で死滅するといわれています。体の中に常に乳酸菌がある状態にしておくことが効果を引き出すためにも大切なので、48時間以内に摂取するようにしましょう。
また摂取のタイミングは夜の食事を終えて1~2時間後、もしくは寝る前にしましょう!朝食としてヨーグルトを摂ってしまいがちですが、朝は胃酸により乳酸菌がやられてしまうため摂取のタイミングとしては良くありません。
実際感じた効果は?1年飲み続けた感想!
私は基本毎日寝る前に明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプをいただきました。正直に言いますと旅行などで摂取できなかった日もあるため365日とはなりませんでしたが、それでも先ほどお伝えしたように48時間ルールは守っていました!
まず一番感じている変化は年に4~5回季節の変わり目に必ずなっていた気管支炎がだいぶ収まったことです!この1年でたった1回にまで減りました(^^)/ 毎回毎回病院でステロイドを貰っていた程なのでこれはありがたい・・ただし業者を入れたエアコン掃除なども行いましたのでR-1ヨーグルトだけで改善したわけではないかと思います。
2つ目の変化としては花粉症がだいぶ和らいだことです。私はスギ花粉とブタクサ花粉の両方がだめな体質でしたので年に2回はつらい季節がやってきます。花粉に関しては気が付いたら気にならなくなっていた感じでした。ちなみに2020年の春は全くと言っていいほど花粉による症状はでていません。
気管支炎が年に4回と花粉が年2回となると、もう一年中何かしらで苦しんでいたことになりますが、辛すぎますよね(笑)
全体的な体調について改めて振り返ってみると、この1年は風邪はもちろんのことインフルエンザにもコロナにも感染しておらず(胃腸炎はかかりましたが・・)一年を通して快適な体調を保てているなと思います。ほかにも空気清浄やヨガなど健康に気を付けた一年でしたのでR-1ヨーグルトだけの効果だとは言えませんが、間違いなく助けてもらったなと感謝しています(^^♪
ちなみにコロナが流行りだしてからは手洗い・消毒など今まで以上に気を付けていました。
まとめ・・
先述したようにR-1ヨーグルトの効果を私は感じています。しかしこれだけを飲めば(食べれば)OKという事ではなく、様々な健康法と一緒に取り入れることで免疫向上の手助けとして頑張ってくれる商品ではないかなと感じました♪
飲み続けなければあまり意味がないので、三日坊主さんには少々難易度が高いと思いますが(笑)試してみる価値はありますよ!
では、本日はこの辺で!
-
前の記事
2020年体験談☆切らない脂肪吸引!話題のセルライトケアマシーン 2020.05.12
-
次の記事
脂肪・セルライト撃退!デトックス効果がある食材を試してみた 2020.05.14