敏感肌の私が安心して使用できた化粧水はこれだ☆ヒリヒリしない!

敏感肌の私が安心して使用できた化粧水はこれだ☆ヒリヒリしない!

昨日は夏場のマスク着用による肌の痒み・赤み対処法についての記事をアップしました。私自身マスク着用のせいで蒸れてしまい痒みが出ることが最近多く化粧水を敏感肌用のものに変更しています。

同じように悩んでいる方の為にも、敏感肌によるピリピリとした痛みが極力出にくい化粧品をご紹介したいと思います。

敏感肌は急になる?今まで平気だったのに・・

今までは特に気にならなかったのに、ここ最近急に化粧水や日焼け止めクリームによるピリピリした痛みを感じるようになった方も多いのではないでしょうか?

紫外線や汗、花粉などの外的要因による肌のバリア機能の低下、そして季節によっても肌環境は変わっていきます。そのため1年を通して自分の肌状態が今どうなっているのかを、小まめにチェックしておくことはとても大事です。

敏感肌用の化粧品とは?

まず商品を選ぶ際に気を付けていただきたいことは、その商品がテスト済みであるかどうかです。敏感肌用の化粧水だとうたっていても、テスト済みであることが記載されていない物は選ばない方が良いです。

こちらは、敏感肌の人がチェックしておくべき表記です。

スティンギングテスト済み スティンギング」という言葉はあまり聞きなれませんね。しかしとても大事です。敏感肌の方が感じる「ピリピリ」「ちくちく」とした感覚的な痛みのことを言います。
アレルギーテスト済み 全ての方がアレルギーを起こさないというわけではありませんが、この記載は厳格なテストをクリアしていなければ表記できない物なので、他の商品に比べてもアレルギーは発祥率は少ないかと思います。
パッチテスト済み 皮膚に刺激が起きないかを確認するテストです。こちらの表記は、皮膚科医の判定をクリアしなければ表記できませんので信頼性の高いものになります。

 

ここで注意していただきたいのは「オーガニック」「天然成分」と記載があるものです。なんとなくお肌に優しいような気になりますが、必ずしもそうではありません。天然成分でも刺激の強いものはありますので、まずはご自身でパッチテストを行いましょう。

敏感肌にもタイプがある!タイプ別の商品選び☆

敏感肌と言っても人それぞれタイプがあります。ホルモンの乱れによる敏感肌・乾燥性敏感肌・脂性敏感肌など原因に合わせて商品を選ぶことも大切です。

乾燥タイプの敏感肌さんはこちら☆おすすめ商品

乾燥性敏感肌の方はセラミド・ヒアルロン酸などが配合された高保湿成分配合の化粧水を選びましょう♪

 

おすすめする商品はこちら!
キュレル 化粧水です♪ノンアルコールで低刺激なのでピリピリを感じやすい方にも安心です。保湿力も抜群で、もっちりとお肌に潤いを与えてくれます☆
Amazon
価格: ¥1,980
Amazon

筆者愛用中☆バカにできない無印良品の高保湿化粧水☆

無印良品は現在かなり人気のある化粧水ブランドの一つとなっています。無印良品なんて・・とバカにしている方・・値段も安く容量も多く品質も良く敏感肌にも使える最強商品を使わないなんて損ですよ♪
無印良品の化粧水は種類がいくつかありますが、今回おすすめするのは「高保湿タイプ」です♪大容量400mlで1,190円と、とてもお手頃です!

無印化粧水はたっぷり使用する方が良いのですが、高額な化粧水だと勿体ない精神が働いて、ちびちび使ってしまいませんか?(笑)こちらは安いですが品質がとても良くお肌にしっかりと潤いを与えてくれます♪Amazonの口コミを見るとわかりますが、使用者からの評価も高いです☆
Amazon
価格: ¥1,190
Amazon

脂性敏感肌さんにおすすめ☆サラッとさっぱりタイプ

元々お肌の油分が多めの方に、
おすすめしたい商品はこちら!
資生堂の低刺激性ブランド・d プログラム アクネケア ローション
パラベン・アルコールフリーでお肌に優しくサッパリしているのに
潤いのあるフワッとしたお肌に仕上がります♪
Amazon
価格: ¥4,430

Amazon

最後に・・

8月は紫外線によるダメージを受けやすくバリア機能が低下・・その後秋になると花粉や乾燥が追い打ちをかけてきます。自分に合った化粧品を日ごろから探しておくことは、とても大事ですよ~

それでは本日のMemoはこの辺で!