【5/19バゲットまとめ】美容効果・疲労回復!初夏の栄養たっぷり旬野菜
- 2020.05.19
- 美容

皆さんこんにちは!自粛のためリモートワークをしているのですが、たまたま日本テレビで放送しているバゲットが流れていました。「コロナ自粛もふっとばす!初夏の旬野菜を上手に食べて疲労回復しよう」みたいな内容で食材と上手な食べ方を紹介していました!
本日の美容ブログは昨日更新した「【肌老化の8割】覚えておきたい紫外線知識~あなたの紫外線対策は大丈夫?」の流れでおすすめのUVケアを紹介しようと思っていましたが・・・雨やし!紫外線量通常の20%くらいだろうし!絶対こっちの方がいいやん!と思いまして本日のバゲットを観れていない多くの皆様のためにも「疲労回復!初夏の栄養たっぷり旬野菜上手な食べ方」をまとめることにしました(^^♪
初夏の旬野菜♪
この時期の旬野菜は夏に向けて成長する途中の段階で摘み取られているため「まだまだ成長するぞ~成長のために栄養を蓄えるぞ~」という野菜さんの意気込みがあるため栄養がたっぷり含まれているとのこと♪
それではバゲットで紹介されていた旬の野菜を早速まとめていきます☆
- アスパラ
- グリーンピース
- さやえんどう
- ソラマメ
- にら
これらの食材にはエネルギーを生み出すアミノ酸の一つであるアスパラギン酸が多く含まれています。このアスパラギン酸こそ疲労回復効果があり更に嬉しいことに新陳代謝をよし保湿効果もあるため美容に敏感な皆さんには是非おすすめしたいわけです!!ちなみに保湿効果があるため美容系商品の成分にも使用されることがありますよ( ;∀;)
また私たち人間に必要不可欠であるミネラルを効率よく細胞に運んでくれる働きもあるのです♪
また上記の食材はアスパラギン酸以外にも栄養が豊富な食材ですので表で見てみましょう♪
アスパラ | アスパラギン酸・ルチン・カロテン・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンE etc… |
グリーンピース | カロテン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC・リジン(必須アミノ酸)・食物繊維 etc… |
さやえんどう | ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・カロテン・食物繊維 etc… |
ソラマメ | カリウム・ミネラル・タンパク質・ビタミンE・ビタミンK・ビタミンC・カルシウム・マグネシウム etc… |
にら | カロテン・ビタミンE・ビタミンK・葉酸・カリウム・カルシウム etc… |
効果をより上げるための食材組み合わせ♪
それでは本日のバゲットでおすすめされていた食材の組み合わせを紹介していきますね☆今夜のメニューに追加してみてはいかがでしょうか?
疲労回復におすすめ!アスパラベーコン☆
ベーコン(豚肉)に多く含まれるビタミンB1により疲労回復の相乗効果を得られるのだとか!ベーコンを普通の豚肉に変えてもOKなのでお好みでアレンジしてくださいね♪
ただし美容のことを考えると油と塩分には気を付けたいところですね~!
美容効果も抜群!グリーンピースを使用したポークビーンズ
またまた豚肉ですね(笑)エネルギーを作り出すビタミンB1が煮汁に溶け込むため栄養を逃がさずに無駄なく摂取できるのだそうです!そして私が注目したのはトマトですね♪トマトにはビタミンCも豊富で、老化を抑制してくれるビタミンEも入っていますから美容の観点から考えても是非試したいところです☆
ニラに醤油!?これだけ?
はい!なんて簡単なのでしょう(^^♪
刻んだニラに醤油をつけて完成!?このニラ醤油ダレを好みの料理にかけてお召し上がりください!ニラには疲労回復に有効なビタミンB1が豊富に含まれており、更に硫化アリルという成分が炭水化物をエネルギーに変えてくれるようです。
豚肉と一緒に食べると更に効果増しなのだそうです!豚肉大人気ですね~
最後に
私も同じですがコロナの影響による自粛で疲労が溜まっているかた、もしくはコロナが影響して忙しくなってしまい休みがとれない皆様の疲労が少しでも回復すればよいのですが・・早く平和な日常に戻ってほしいですね。
皆さん頑張りましょう!!!!
-
前の記事
脂肪・セルライト撃退!デトックス効果がある食材を試してみた 2020.05.14
-
次の記事
田中みな実おすすめBBクリーム☆まるで加工アプリ?ツヤ肌・紫外線対策にも◎ 2020.05.22